朽木清流遊び

  • URLをコピーしました!

夏休みなので、たまにはいつもと違うこともしてみたいね〜ということで、弘さんのご友人のご協力の元、総勢32名のにぎやかな企画となりました。

目次

清流遊び

雨の合間の曇り混じりの晴れとなり、最高のコンディション。約10:30に到着し、着いた人から川へ。みどりの山々をバックに広々とした河原が最高の景色。最近は水不足気味のため、水量もゆるめでちびっ子でも浅瀬は安心。メダカのような魚を掬ったり、パチャパチャ水遊び。一方、大岩のそばは深く急流のため、ややスリルもあじわえます。そこでは、かんちゃんがフワーッと何度も流され遊びしていたり、フミくんが大岩からダイナミックに飛び込んだりと、各年齢や嗜好に応じて楽しめました。大岩の下は、大鮎が群れており、潜ったりして心躍るテンションとなっているおじさんもいました。水から上がると、意外と寒いので、とーこちゃんは浅瀬の流れの滞った溜まり水が温まっているので、温泉のように利用したりと、いろんな角度から遊びを楽しんでいました。

旨カレーランチ

数日前から当日にかけて、江副さん、ディーガンさん、よしこさん、弘さんが材料、包丁、まな板、鍋、火元などの準備をしていただきまして、旨カレーをみんなで美味しくいただきました!

スイカ割り大会

カレーの食べ終わりごろ、スイカ割りが始まりました!スイカは特大2個!選手の出場順ははちびっ子から年長者。まずはめちゃくちゃ可愛い3歳の選手たちから、なかなか割れない。とにかく、がんばれー!そんな中、なぜか出場辞退する我が子2人。まあ割りたくない子もいるし、人それぞれやんね。そして、なぜかスイカ割り見てたら歯が抜けた娘。とうとう4年生へ。期待通り、バチコーンっとかんちゃんが割ってくれました!!!感動の拍手喝采!!おめでとう!!そして、2個目にトライ、5年フミくん。いつも通り、気合いがほとばしっています。おりゃーっと一撃、これも見事に真ん中を直撃!わーっと歓声が上がりました!その後、熟れたスイカを頬張って、満腹のみんな。

ということで、珍しくお出かけ企画でした。みんな、川面の光でキラキラ輝いていて、眩しかったです。また、行きたいですね!!では!また!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次